2015年9月29日火曜日

お墓参り

久しぶりのブログです。
今年の夏はビックリするほどの猛暑でしたが、暑さもお盆までといった感じで、そこからは割合過ごしやすかったような気がします。

訳あって今年のお盆は帰省できなかったので、シルバーウィークを使ってゆっくり帰省してきました。

お彼岸という時期ということと、いろいろ報告したいことがあったので、須磨寺にある祖父のお墓へ行ってきました。
思い立った日が、ちょうどお彼岸と縁日の日が重なる日だったため、この日はすごい人出でした。
昔ながらの商店街に屋台もたくさんでていて、賑やかな参道を通りながら境内へ。
すごい人だったけど、お店を覗いたり、冷やしあめを飲んだりしながら、これはこれで楽しかったです。


私はあんまり信仰心が厚くない方だけれど、久しぶりにお墓へ来て、こうやってきちんとお参りすることの清々しさ、気持ち良さが少しわかるような気がしました。
とはいっても、お墓に来れなくても、私の心の中にはずっと祖父がいてくれていると思っていますが。


そして、須磨寺といえば、これ。
「志らはま鮨の花巻ずし」
幼い頃から、祖母がよく買ってきてくれた思い出の巻き寿司。
たくさんの人が並んでいたので、売り切れてしまうのを恐れて、お墓参りする前に行って予約しておきました。無事買えて満足!



夕食にいただきましたが、変わらない味が懐かしい!
ボリュームのある玉子焼きに、香ばしい穴子。
思い出の味は、やっぱり美味しかったです。







2015年6月20日土曜日

季節を感じるもの

梅仕事をするようになって、6月が好きになりました。
5月の終わり頃から、そろそろかなぁとソワソワして、スーパーに梅が並ぶのを心待ちにしています。
今まで6月に特に思い入れはなく、祝日はないし、梅雨でジメジメするしで、一年の中でも興味ない季節No.1って感じだったのに。


梅シロップは、今年はたっぷり3kg。
梅干しは去年と同じ要領で1kg漬けてみました。

その他にも、この季節ならではの紫陽花。
庭の紫陽花も満開です。大きくなりました。



法事で父の田舎に帰った時に収穫した山椒の実。
茹でて冷凍して、麻婆豆腐や煮魚に入れたりして使っています。


カエルは・・・まあ好きではないけれど。





2015年6月13日土曜日

母とふたり旅

いつぶりだろう?母とふたり旅に行ってきました。
考えてみればむかーし一度東京に一緒に行った以来かもしれません。

行き先は鞆の浦と尾道。
ちょうど山口と神戸の真ん中の場所です。

どちらも良かったけど、特に鞆の浦は、のんびり過ごすのに最適なところで、海の幸も美味しいし、海沿いの景色も素敵でした。

仙酔島の海岸。なんて穏やかな海・・

鞆の浦のシンボル。常夜灯。


きれいな景色を見られたこと、美味しい食事ができたことはもちろんだけど、旅の行程を考えたり、道に迷ったり、歩き疲れたり、そういうなんでもない時間を一緒に過ごせることが、妙に幸せに感じた2日間でした。
母が楽しそうにしていたことも嬉しかったです。

色々苦労してきた母。
なにもできないけど、母が幸せでいてほしいと、心から思います。
また一緒に旅行できたらいいな。


2015年5月24日日曜日

散歩道

最近、また夕方ウォーキングをはじめました。
気候が良くてとても気持ちいい。
河川敷の景色を見ながら歩いていると、心が軽くなれる気がします。
落ち込んだり、焦ったり、人と比べてしまったり。
そういう重たい気持ちがある時も。

歩くこと、本を読むこと、ヨガをすること、こういう自分と向き合ったり内省する時間が、とても大事な時間だと感じるこの頃。

河川敷には白檀の木が多いのですが、ちょうど花が咲いていて、とても雰囲気があり良い感じです。
この景色に癒される・・・!




2015年5月15日金曜日

料理のこと、あれこれ

ちょっと前に買った、お気に入りの料理本。
「暮しの手帖のシンプルレシピ」

料理の本ってたくさんあって、いつも迷って迷って結局買わずに本屋を出るというパターンを繰り返しているのですが、珍しく即決で買いました。



タイトル通り、シンプルで手間がかからないレシピばかりで、毎日仕事から帰ってから料理を作るのに、時間や手間をできるだけかけたくない、でも美味しい物が食べたい、という私のニーズにピッタリでした。

そして、シンプルな調理方法でも十分美味しくなるということに驚きます。
料理が上手な人は、ほんとうにすごい。魔法みたい。

「きのこペースト」「うす切りポテトのグラタン」「ツナとかぶの煮物」「豚肉のみそ漬け焼き」など、色々美味しく作れましたが、私が一番はまったもの。
それが、蒸し鶏です。
とりもも肉を塩コショウして蒸すだけ。
それに香味野菜などで作ったタレをかけて食べるのが、とっても美味しい。

お弁当用に、夕飯の残りの蒸し鶏で「蒸し鶏と椎茸のコショウ炒め」を作りましたが、これも旦那さんに大好評でした。

最近手抜きだったので、あまりお弁当の感想もない日々だったのですが、今回は久しぶりの大絶賛でした。
帰ってくるなり、お弁当が美味しかったことを、いろんな表現で伝えてくれる旦那さん。
やっぱり褒めてくれると嬉しいものだなぁ。

美味しかったという褒め言葉は、なによりの、料理を頑張れる原動力です。

2015年4月30日木曜日

ARTS&CRAFTS

今年も行ってきました。
山口ARTS&CRAFTS。

家から歩いて行ける距離のこのイベント。
散歩がてらにふらっと行けるこの気軽さがまた良いです。








今回、お皿と小さなピッチャーを買いました。
お皿は奈良県の寺嶋綾子さんのもので、去年に引き続き、二回目の購入。
マットな質感が素敵です。
ピッチャーは、ドレッシングを入れようと思って選びました。
花器は夫の職場用だそうです。



他にも、木の器や絵付けの豆皿も気になったり、夫は革靴が気になったようで迷っていたけど、また次回を楽しみに待とうと思います。

2015年4月19日日曜日

お弁当のこと

最近のお弁当。

ピビンバ弁当。
コチュジャンを添えたのですが、もしかして味が薄いかも?と心配してタッパーにキムチも入れました。が、キムチはかなり臭かったようです。
弁当にキムチはNGらしいです。(常識?)

焼鮭弁当。
鮭よりも鶏肉がおいしかったという感想でしたが。
鶏肉は梅酢と塩こしょうをもみこんで焼いたもの。梅酢がいい仕事をしていて美味しくなりました。
焼鮭、小松菜とえのきの和え物、切り干し大根、とりももソテー

はなっこりーの肉巻き弁当。
この時期、ご飯の上には何がいい?と聞くと、いかなご〜!と必ず答える旦那さん。
釘煮、万歳です。
はなっこりーの肉巻き、きゅうりの梅和え、アスパラ、卵焼き、いかなご釘煮

お花見弁当。
河川敷公園で、桜は散った後だけど友達とお花見ランチ会をしました。
お弁当は持ち寄りで。
私は筑前煮と卵焼きを持って行きました。簡単すぎて申し訳ない。
せめてもの思いで、卵焼きは3種類(ネギとじゃこ、海苔、具なし)作りました。


友達は、サンドイッチ、おにぎり、唐揚げ、果物などを持ってきてくれて、とても豪華なランチでした。
外で食べるお弁当はとても美味しかったなぁ。

2015年4月10日金曜日

春の庭

今年の春はあったかくなったり、急激に寒くなったり、雨風がものすごかったりと、なんだか激しい天候です。
桜も一気に咲いたかと思えば、一瞬のうちに雨風で散らされてしまい、思うように春を楽しめなくて残念です。

そんななか、庭の草花たちは雨にも負けず、春めいています。
春を感じたあれこれ。

花屋さんで買ったネコヤナギの枝を植えたら、かわいらしい新芽がでてきました。


チューリップ!チューリップ!
なんてかわいい形なんだろうと思わずにはいられません。


水仙と姫うつぎ。
ペチコート水仙という名前の水仙。去年よりもたくさんお花を咲かせました。
姫うつぎは、冬の間は生きているのかどうかも怪しかったのに、こんなに生き生きとしてくれて嬉しいです。初夏には花が咲くかなぁ〜♫



ビオラも花盛り。


めだかもちゃんと生きていました!寒い冬を乗り越えて。
ホテイソウを新しく買い直したら、見た目もきれいに復活しました。すっかり枯れたかと思ったカキツバタも顔を出しています。


天候不順な毎日だけど、一斉に芽吹いてきた春のお庭に元気をもらっているこの頃です。

2015年4月5日日曜日

鉄鍋デビュー

今年の誕生日プレゼントは、鉄鍋。

家にある鍋と言えば、旦那さんが独身時代から使っていた物がほとんどで、結婚祝いにもらった圧力鍋と、テフロンのフライパンをいくつか買い替えているぐらい。
それでもとりあえず料理をするには事足りていたのですが、いろいろ料理をしていくなかで欲しくなってしまったもの。
それが、鉄のお鍋でした。
いろいろ考えて(この考えている時間が好き)、2つのお鍋に決めました。

及源鋳造のすき焼き餃子兼用鍋。
餃子を美味しく焼きたいのと、餃子やすき焼き以外でも色々使えそうだったので。実際、餃子だけでなく、いろんな料理に便利に使えています。
普通に目玉焼きを焼くだけでも、テフロンと違ってパリッと美味しい!

はじめはやっぱり餃子。

フレンチトースト。パリっとふっくら焼けました。


山口名物、瓦そば。そばがパリパリで美味しい。


ストウブ。
大きさや形にもう何日も迷いに迷って、結局20cmのラウンド(丸形)にしました。
重さが気になっていたのと、普段のおかず作りに使いやすくて、テーブルにそのまま持って行ける大きさがいいかなというのが決め手です。
ほとんど水なしで調理ができるので美味しいし、見ているだけでうっとりするほど素敵です。

チキンと野菜のハーブ焼き
じゃがいもとレンコンがほくほく。焦げの部分も香ばしくできました。

ミートソース作り

濃厚なソースにできあがりました。
そんなこんなで、新しいお鍋を使いたくてしかたない毎日。
気に入ったお鍋で調理をすることは、こんなに楽しいのかとびっくりしています。

2015年3月31日火曜日

コンサート

金曜の仕事終わり、久しぶりにコンサートに行きました。
山口市民会館で行われた東京都交響楽団特別演奏会。
ピアニストの萩原麻未さん目当てで行ってきました。


グリーグのピアノ協奏曲イ短調op.16
ピアノ協奏曲をちゃんと生で聞いたのは初めてだったのですが、ピアノソロとは違う緊張感がビシビシ伝わって、目が離せないほど引き込まれました。
オーケストラと演奏しても負けないほどの迫力の打鍵も、うっとりするほど柔らかな音色
も素敵。
全身全霊で弾いている姿がかっこ良かったです。

指揮者の井上さんも、観客の心を掴むのがうまくて楽しませ上手で、チャーミングで素敵な方でした。

クラシックは敷居が高いと思いがちだけど、やっぱり音楽は楽しむためのエンターテイメントだと気づかせてもらえるコンサートでした。

そして俄然ピアノに対するやる気もでてきました。
わたしも、熱く歌い上げるように、ピアノを弾きたい。

2015年3月28日土曜日

東京散歩

先週末、東京へ行ってきました。
山口から東京へは、飛行機で2時間ほど。
関西で仕事をしていた頃は出張で時々東京へ行っていたけれど、結婚してからはすっかり行かなくなっていたので、久しぶりの東京旅行を楽しみにしていました。

とはいえ、大型ショッピング施設とか、ザ観光地に行く気分ではなく、東京の下町やローカルエリア的なところを散歩することにしました。

神楽坂、谷中、吉祥寺。
ぶらぶら散歩するのにぴったりで、もし近くに住んでいたら、きっと何度も来たくなりそう。

神楽坂は、友達おすすめの場所ということで行ってみたのですが、細い路地と坂が多くて、小さなお店もあちこちにあって、歩いていて楽しいところでした。

谷中は、小川糸さんの「喋々喃々」を読んで憧れていた場所。
至るところにお寺があって、ちょうどお彼岸の時だったので、お供えのお花やお菓子などのお店が賑わっていて、落ち着いた町でした。

吉祥寺はちょっと人が多すぎかな。。
でも、大きな公園があり、お店もいっぱいあって、人気なのもうなずける場所でした。


かもめブックス@神楽坂
小川洋子さんの本を一冊購入。

la kagu@神楽坂
新潮社の書庫を改装したという雑貨屋+カフェ

赤城神社@神楽坂

昔の銭湯を使ったアート展@谷中

谷中ボッサ@谷中
小川糸「喋々喃々」にもでてきた喫茶店

谷中霊園の桜並木@谷中

百年@吉祥寺
古本と新刊を置いている本屋さん

井の頭公園@吉祥寺

観光地もいいけれど、なにもない町を散歩するのが、私はとても好きなのかもしれない。
もしこの町に住んだらどんな生活をするのかな?と想像しながら歩くのが楽しいのです。